National Center for University Entrance Examinations

令和7年度第2回定例会

(令和7年10月10日(金)掲載)

令和7年9月26日(金)に、令和7年度第2回の定例会を開催しました。
以下の議題について状況を報告しました。

  • 連携協力事項「1.CBTの実施に係る知見の共有や負担軽減」に係る「標準マニュアルの作成」について、進捗状況を共有

主に、CBTの準備や実施、監督に照準を合わせたマニュアルになる予定です。業務のイメージや検討すべき点が具体的・効果的に伝わるよう配慮しつつ、各大学の機微情報のセキュリティも考慮したものを目指して作成しています。

  • 連携協力事項「3.CBTに対する社会全体の理解の促進」に係る「国際技術標準に準拠したCBTシステムの体験機会の提供」について、進捗状況を共有

改めてこの体験機会提供の目的を共有し、現在の進捗状況を報告しました。また、どういう体験方法で進めていくのが望ましいか、議論しました。

  • 広報活動に係る作業
  • 発表(創価大学)

令和6年度にCBTのテストセンターモデルで大学入学者選抜を実施した、創価大学をお招きし、ご発表いただきました。活発な質疑応答がおこなわれました。

このページのトップに戻る