令和6年度第1回定例会
(令和7年10月10日(金)掲載)
令和6年10月22日(火)に、第1回の定例会を開催しました。
- キックオフシンポジウム結果共有
まず、8月に開催したキックオフシンポジウムのアンケート結果を連携大学と共有しました。キックオフシンポジウムの詳細につきましては、「イベント」をご覧ください。
令和6年度は、新しくCBTに挑戦したい大学向けのガイドラインとなる「CBT導入時の検討事項リスト」「課題解決事例集」の作成を目標にしています。それぞれの成果物イメージを連携大学と共有した上で、連携大学がCBTを導入した当時の懸案事項や、直面した課題について、ご発表いただきました。
- 発表(神田外語大学)
- 質疑応答
- 発表(佐賀大学)
- 質疑応答
- ディスカッション
ディスカッションでは、ご発表いただいた内容に基づき、「CBT導入時の検討事項リスト」「課題解決事例集」へどう反映していくか、議論しました。
その他、連携大学でのCBTに係る直近の動きや、大学入試センターが他機関と行ったCBTに係るヒアリング・意見交換会の実施状況について共有しました。